2018/08/06
夏休みスペシャルお味噌レッスンのお知らせ☆
☆夏休みスペシャル!親子でお味噌レッスン☆
日頃からご好評いただいてる手造りお味噌レッスン☆
この夏、親子で一緒に楽しめるようなコースをご用意しました☆
通常、お一人様¥4,800で受ける内容を
お二人様分¥9,600の所
夏休み特別企画として、親子でご参加の方¥7,000でご用意いたしました☆
(大人お二人様の場合は通常料金になります事をご了承下さいませ)
出来上がりのお味噌は、ストックボトル一本750g程を二本。容器や材料、有機栽培の糀、財宝温泉水で茹でた有機栽培の大豆等、全てこちらで準備します。
持ち物はエプロン、手拭い又はハンドタオル、お持ち帰りいただく900mlサイズのストックボトルが二本入る袋をご持参ください。
今回は会場にて、大豆を茹でる所からスタートします。
私の手造りお味噌の試食タイムも有り!
夏休みの思い出作りや、自由研究にもオススメです☆
会場
uranosthia (ウラノスティア)
東京都渋谷区神宮前6-15-10
日程
8月19日 日曜日
時間
11時〜14時頃
以下の内容をご記入の上お申し込みくださいね☆
お申し込み内容
・希望のレッスン会場、日時
・お名前
・電話番号
・希望人数
以上をご記入の上
oishiiomiso@gmail.com
こちらまでご連絡ください☆
今ならもれなく、参加された方へ
私がデザインしたイラストバージョンの出汁パックをプレゼント☆
香川で創業70年の出汁専門店「和DASHI庵」のブランド「花の将」
化学調味料のみならず、砂糖や食塩も入っていない
乾物を削った物だけで配合された自然の味をこだわってるブランドです☆
どうぞこの機会に、是非ともご参加くださいね☆
2018/08/06
お味噌レッスン夏休みスペシャル☆
夏休みスペシャルと題して、大いに盛り上がりましたお味噌レッスン☆
子供達とお母様達が一緒になって
大豆を茹でる所からスタート!
洗った大豆を財宝温泉水に浸けて18時間後
乾燥大豆と、たっぷりと水分を吸った大豆を見比べる子供達☆
既にこの時点で
「いいにおいがする〜!」
と、素直な感性で表現してくれた事に
早くも感動したモーメントが発生!嬉涙
嗚呼、やってて良かったお味噌レッスン…涙
些細な事をキャッチする子供達の感性を目の当たりにしてスタート☆
大豆を茹でてる間に
出来上がりましたお味噌の薫りを確認してもらいながら
右側の去年2月に仕込んだ物(天地返し4回した物)と、
左側の今年2月に仕込んだ物(天地返しして無い物)とで食べ比べしました☆
暑い中来てくれた生徒さん達に
キンキンに冷えたキュウリにお味噌を付けてお召し上がりいただきました☆
2色のお味噌を分けてる時
原宿の厳しい暑さで汗が止まらず…
手拭い巻いたら昔の映画「ベスト・キッド」を思い出しました。。。笑
皆んな想像以上に「おいしい!」と言ってもらえて一安心♡
子供達も熟成の違いが分かると言ってくれて
パクパク手が止まりません☆
圧力鍋で圧がかかってから30分程茹で上がり
ほっこりと優しい匂いを放つ大豆を見て勢い良く集まる子供達!
「たべたい!」との思いをダイレクトに行動☆
昔のCMフレーズ「ネコまっしぐら!」を思い出した流動感溢れる瞬間でした!笑
有機栽培農家ひなた農園から取り寄せた大豆は
ポクポクとほのかに甘くて本当に美味しいと大好評です☆
茹でた時の茹で汁も味見して
こちらも優しい味で美味しいと好評でした☆
もっと食べたいもっと食べたいと食欲が止まらない子供達☆
私も嬉しくなってついつい
「じゃあ、あと少しだけならいいよ♪」
とほころぶ笑顔も止まりませんでした☆
こちらの生徒さん達☆
今回で何度目の参加になるか忘れてしまう位リピートしてくれてるのですが
他の材料を使用してご自宅でもお味噌を作ってくれたそうで
私の理想的な習慣が定着してくれたと嬉しい気持ちになりました☆
今回、娘さんの夏休み自由研究にしたいと
またまた嬉しいリピート参加してくださいました☆
お味噌の仕上がりが、別な材料と私のレッスンで使用した材料とでは
塩気の感じや味も違うと興味深い感想もいただき
私にとっても貴重なご意見となり有り難いお話も出来ました☆
左の親子の生徒さんもリピート参加☆
前回は白米糀で造り、とても美味しいお味噌が出来たと喜んでくださり
今回、お友達を連れてご参加くださいました☆
初心者の生徒さん達も、とても楽しかったと喜んでくれて
私も嬉しい気持ちになれた幸せなひと時♡
また美味しいお味噌になるね!と
出来上がりが楽しみで、お味噌をハグしてる姿にも胸きゅんでした♡
大好評で開催出来た夏休みスペシャルレッスン☆
次回は8月19日日曜日なあります☆
詳細は次のブログにてお知らせしますね☆