2015/12/31
仕事納め☆
今年の仕事納めは
つくばで29日に行った
お味噌&三五八漬けレッスンでした☆
今年はつくばとのご縁が多かった年。
3月にお味噌の家庭教師でつくばへ行き
先月はお味噌イベントを受ける側として参加しにつくばへ行き
今回は、とある会社の部活動でのレッスンで行きました☆
以前、私のレッスンに参加された生徒さんから
「会社の部活動でお味噌作りをしたい」
と、とても嬉しいオファーをしていただきました☆
タイミング的にもバッチリで
大豆、玄米糀、お野菜、全て
広島で農薬や化学肥料を使わずに栽培されている
ひなた農園産で揃える事が出来たので
気分的には
ロイヤルストレートフラッシュ☆です!
会場はオフィスの中にあるカフェテリアにて☆
小さな会社でしか勤務経験が無い私にとって
広くて綺麗なカフェテリアで
好きな飲み物やスナック
フルーツなどをフリーどうぞなこの環境が
「海外ドラマでよく見たけど、実際にあるんだね~」
と、キョロキョロしながら
贅沢な社会科見学気分となった日でした。
(私はいちごをいただきました)
受付にて、薄い画面でのタッチパネル形式での手続き中
手書きで書き込む事しか知らなかった私は
「今日の私、ちょっとカッコいいんだもんね。」
的な、謎のテンションになりながら
何か大切なモノを
どこかへ葬る気分にもなった瞬間でした。
今回のレッスンは
2レッスン通しで続けてのレッスン☆
親子での参加や
個性豊かな方々が生徒さんとして集まってくださったお陰か
時間が過ぎるのがあっと言う間で
本当に楽しい1日になりました☆
レッスン前にはみなさんと
ランチで焼肉を食べました。
オフィスでは毎年恒例行事の
ティータイムで美味しいケーキもいただく席にも参加。
一度もこの会社で働いた事の無い私が
こんなにもアットホームな雰囲気の中
みなさんと食べて食べておしゃべりをして…
嗚呼なんて楽しいんだろう。。。
働いている男性のみなさん
さりげないシーンでもとても優しくて
話を聞くと
海外で生活をされた経験がある人が多いせいか
レディーファーストを当たり前のようにしてるそうです。
私が抱いている会社の定義が
ポジティブに崩れていきました。。。
会社の目の前には畑もあって
希望者は、野菜を育てる事も出来るそうです。
産休を取っても、普通に職場復帰をされてる方が何人もいて
こういう会社があるのなら
勉強を頑張って
ちゃんと大学を出る意味があるあるあるある!
と、ちょっと興奮気味で勉強を嫌っていた自分を反省。
リアルタイムでの就活の経験すら無い私にとって
とても刺激的な1日になった日でもありました。
そして、つくばの事が
更に好きになった日でもありました☆


コメント