2015/12/10
冬の入口☆
冬に入りはじめて
紅葉が終わる今日この頃。。。
私は季節の中で
秋が一番大好きなので寂しくもありますが
季節の食べ物に恵まれると
そんな気持ちもどこへやら…☆
始めて食べたこのお野菜達!
人生初☆
塩茹でした有機栽培の落花生☆
茹でたてホクホクの落花生は
ミルキーなお芋といいますか
サッパリなのに奥深さたっぷりな味で
季節物の贅沢な食べ方が出来て嬉し限りです。。☆
始めて食べたものがもう一品。
紫と緑のカリフラワー☆
有機栽培さながら、優しい甘味もあり
さっと茹でていただきました。
マヨネーズを付けても美味しいけれど
私の手造りお味噌を付けた方が
最高に美味しかったです☆
(マヨネーズだと、オールマヨネーズなお味になるので…)
この紫と緑の色合いが、何かを彷彿とさせるのだけど
なんだっけかなぁ……?
えっとぉ……
あ!
これこれっ!!
バズー☆
今の時期、ディズニーランド素敵だろうな~☆
寒さ対策万全にして行きたいところです。。☆
毎年、冬のお出かけには
ヒートテックや裏起毛タイツのみならず
お尻にミニサイズのホッカイロを貼って外出してます。
お尻が暖かいと、ホント幸せ。。♡
昔、冬にスイスから友達が遊びに来た際
「日本はお尻に優しい国!」
と言いながら
トイレの便座が暖かい事や
電車の座席が暖かい事に感激しておりました。
確かに、他の国に比べて
お尻への配慮も素晴らしい国だと
改めて思った冬の入口。
私の出口も、日本が誇る発明品
暖かいお湯が出るウォシュレットで
今日も優しく癒されてます。。☆
コメント