2020/05/06
こどもの日☆
昨日、このどもの日だとハッとしたのは夕方…冷汗
スペシャルな事を一切準備もしてない事に焦り出した私は
真正面に向き合うしかないと思いながら
精一杯のシラ〜っとした顔をキメ込んで
「りょうちゃん、今日こどもの日なんだけど何が食べたい?」
(↑瞬き多目。汗)
と質問してみた所
「○○スシがたべたい!」
と、某出前チェーン店の名前がノミネートされ
私も、隣の私の実家メンバーも体験済みなので
「そこのお寿司、めっちゃ不味いよ!」
と返した途端、ギャン泣きされてしまいました。。。
そうだそうだ。
今日は君の希望を出来るだけ叶えたい日なので
ちょっとネットでチェックしてみましょうと開いたら
午前中の注文のみで出前を承ってるとの事が分かり
早速息子に伝えた途端
更にギャン泣きされました…チーン
息子は普段あまり泣かないので
この不味いお寿司屋さんに憧れを抱いているのは伝わってくるのですが
はたして、どう本日をやり切る事が母親として正解なのか
頭と心でうろうろうろたえながら
藁をも掴む思いで私の妹ちぃちゃんにLINE電話deヘルプミー。涙
そして、気の利いているちぃちゃんが
既に、湘南のリアルな声を参考に”田舎寿司”を手配してくれてました。
(助かった〜〜〜〜っ!!喜叫)
ちぃちゃんはタクシー運転手として働いていて
時々、仕事中に起きたコントの様な出来事も教えてくれる人です。
多くの湘南の人達が向かうお寿司屋さんはコチラですと
ネットよりも頼りになる情報があったのもあり
「今日は美味しいお寿司屋さんに出前の予約してるよ!」
との、後光の刺した返答がこだましながら耳に入り
安堵。
(アニメ「フランダースの犬」のラストシーンも脳内に降臨☆)
しかーし!!
息子はどんな言葉にも揺らが無い。。。
「いいか?このチラシの写真は美味しそうだけど
実際に届くお寿司のネタは写真と違うんだよ!」
「広告の嘘は分かるでしょ?ママとりょうちゃんが撮影した日
めっちゃ寒かったけど、出来上がった写真は楽しそうだったでしょ?
写真からは伝わら無い事もあるんだ!!」
苦肉の策に飛び出す私のワードも全く耳に入れ無い息子。
最後は泣き疲れてしまい、何で泣いていたのか引っ込みがつかないムードに…
(↑子育てあるある。苦笑)
なんやかんや有りましたが
実際お寿司が届くと、文句言いながらもムシャムシャ食べておりました。
本当に美味しくて、思いの外ボリューム満点の特上寿司に満足したのは
大人だけだった皮肉なこどもの日でした。
近々に、息子の大好きな米粉パンを作ってあげようと思いました。
ごめんね。息子よ。。。
そんな息子からの唐突な質問
「かたおもい」
について。
こりゃ体験してもらうのが一番だ。
片思いって辛いんじゃなくて
むしろ楽しい片思いもアルヨとか
若い頃の色んな思い出が走馬灯のように。。。
(注意:死際じゃない。)
親の私から言いたくないな、今は。←老後に期待
#こどもの日
#お寿司
#出前問題
#広告に騙されない教育
#CM見ると「ママー!これもうそ?」と聞いて来る息子
コメント