2019/02/23
月桃まつりにて月桃入りお味噌レッスンday☆
本日の「月桃まつり」では
MOON PEACHならではの
月桃の葉を入れて作る手造りお味噌を仕込みました☆
沖縄では、お菓子やお肉、お魚など…
月桃の葉を使ったお料理があるのです☆
私はムーチーという、月桃の葉に包んで蒸すお餅のようなお菓子が大好きです!
実は、月桃入りのお味噌の仕込みレッスンはこれが2回目☆
1回目の月桃入りお味噌レッスンに参加された生徒さんから
「月桃入りのお味噌!とても美味しかったです!」
と、嬉しい感想をいただき
今回、自信を持って開催する運びにもなりました☆
月桃まつりの今日も、月桃のお茶を飲みながらスタート☆
ほとんどの方が初めて飲むとの事でしたが
皆さん、月桃の香りや味について
それぞれの感想を話しながら
「美味しい〜!」
と、ほっとしながらのお味噌造りの中でも
私から皆さんへのインタビューは続きます!笑
皆さん初対面同士でも
MOON PEACH の商品を手に取っている共通点もあり
(1名様は、この機会で初めて知ったそう☆←友達から勧められたとの事♡)
私から始まった「MOON PEACH 惚気話」ですが
皆さんにも順に聞いていくと
それぞれの出会い方や使用感
私よりもMOON PEACH 歴が長い先輩の話しも共感しちゃいました!
たまに他のブランドコスメを使用した時のガッカリ感まで同じで…苦笑
終始笑いが止まらないくらい盛り上がったシェアタイムでもありました☆
今回参加された生徒さん達も
初めて嗅いだ玄米糀の香りだけではなく
初めて食べた「蒸した大豆」をパクパクつまみ食いをしながら
「本当に美味しい〜!止まらない〜!!」
と、安定感抜群のご感想をいただき
私も大満足出来ました☆
私の日常感じている様々な主婦トークや
消毒に使用してる「霧島の芋焼酎(黒霧島)」のCMに出演した時の思い出話しなど
お味噌関連ですが…プライベートの話しも
時間があれば、私、ずっと止まらないせいか
今日の終了時間もオーバーしてました。笑笑
手造りお味噌の経験者も居たり
普段お料理をしないけど
これを機に頑張りたいなど
皆さんの胸の内も語り出したくなるお味噌レッスン。
手に付いたお味噌になる前の材料をペロリとしながら
またまた「美味しい〜〜!」と
皆さんの笑顔も自然とこぼれちゃいます☆
最後に水洗いした手が
「うわぁ〜!すべすべで気持ちいい〜〜!」
と、糀や大豆の恵みを肌でも実感した瞬間をパチリ♪
自分がキレイになれると嬉しいね☆
気持ちいいよね☆
美味しいお味噌を造ってる時間は
皆さんと和気藹々お話しをしながら
ケラケラ笑い
身体も心も頭もほぐれちゃう
本当に楽しい時間☆
菌と仲良くしていると
本当に良い事ばかり、芋づる式に出て来ちゃうな〜と
今日もまた改めて思ったレッスンになりました☆
2度に渡り楽しんだ月桃まつりのお味噌レッスン☆
無事に終了しましたが、今後も乞うご期待です☆
参加してくださった生徒さん達☆
MOON PEACH スタッフの皆様☆
素晴らしいレッスンをありがとうございました☆


コメント