2018/10/26
原宿uranosthiaにてお味噌レッスンday☆
あの暑過ぎた夏が嘘みたい…震
茅ヶ崎よりも原宿の方がより肌寒く感じて
またもや着る服間違えてしまいました諏訪彩折です…☆
そんなブルーな気分←最近聞かない表現
がすっ飛ぶくらい楽しいお味噌レッスンになりました☆
同じ事務所の女優&メンタルコーチの
愛ちゃんすっかりリピーター定着!
これまで造ったのは玄米糀味噌、白米糀味噌、豆麹味噌☆
今回は麦麹のお味噌造り☆
「これでコンプリート!」
と言いながら作業も手際よく進める愛ちゃんが眩しく見えた〜〜!
私は日常会話の中で「コンプリート」とか使いこなした事が無くて
意味も良く分からないのに響きがカッコよくて使いたくなる衝動に!←同じ部類の憧れワードに「マリアージュ」もあります
そんな私に生徒の皆さんがコンプリートの意味を教えてくれたお味噌造り☆
結局、どの説明で納得したかというと
私的にしっくりきたのは「ドンジャラ!」でした。←懐かしい
皆さん、それぞれ違う糀を選んでたので
全種類糀の味見大会に!
どの糀もとても美味しいと言ってもらえて
それぞれ味や香りの違いの感想が飛び交いました☆
こちらの生徒さんは初めてのお味噌造りですが
ご覧ください!両手それぞれに異なる糀を掴み二刀流での揉みっぷりも頼もしい限り!!
笑顔が絶えず、余裕すら感じた瞬間でもあります☆
それでは、糀と塩をモミモミしましょうと袋を開けると
愛ちゃんの隣からは可愛い声が…
「くさーい!」
生まれて初めての糀の香りを体験した5歳の女の子が率直な感想!笑
しばらくお母さんと一緒に糀をモミモミしてると…
「いいにおい〜!」
との感想になり、素直な彼女の反応も
うれしいかわいい大好き!と、
歌詞違うのにドリカムにのせて歌い気持ちにもなりました♡笑
終始賑やかなレッスンも
皆さん真剣にお味噌と向き合う瞬間もあります☆
肌の常在菌を大切にしたくて
私が石鹸やクレンジング剤を使ってない話しをすると
やたら意気投合する生徒さんがいて
よくよく聞いてみると…
なんと彼女はMOON PEACHを使ってた人!
(先月の有楽町で開催されたオーガニックフェスタから、私はMOON PEACHアドバイザーにもなり
今月の名古屋の高島屋にて開催されたナチュラルビューティースタイル展でもMOON PEACHのブースにおりました☆)
すると、湯シャン←私はノンプーとも呼ぶ
に全員がトライした事があると判明した瞬間に
「コンプリート!」
と思わず前のめりで言ってみた私。←とりあえず使ってみたくて仕方がない
そんな私を皆んな優しく受け止めてくれました!ヤッタネ☆ぴーすぴーす☆笑
結局は湯シャンが定着する為の越えなければならない山に挫折してしまい
結局は全員が今はシャンプーを使ってるとも意気投合!笑
愛ちゃん以外は始めましての生徒さん達ですが
他にも色々と意気投合して
私が中々言葉が思い出せずに
「あ〜、何だっけ、あの、全部急に変わっちゃう、宇宙とか、価値観とか、えっと〜〜…」
とモタモタしてると突然
「アセンション!」
と、イントロどん状態!←これも懐かしい
私が言いたい事を通訳してくれる生徒さんも現れたミラクルな楽しいレッスンでした☆
5歳のかわいい生徒さんも
飽きる事なく最後までしっかりとお味噌造りが出来て大満足!
こんなに楽しい空間で造ったお味噌だもの
出来上がりが楽しみだね〜☆
皆んなのお味噌も、美味しく醸しますように☆
コメント