レッスンが始まる前に
美味しいコーヒーとクロワッサンでエネルギーチャージ☆
今回も楽しい生徒さん達に囲まれて
とても賑やかな空間での充実したレッスンとなりました☆
レッスンが終わってからのご褒美ランチのカレー☆
ホント美味しくてお腹も心も満たされます☆
添えられている半熟卵の味が不思議な味付けで病み付き♡
ラーメン屋さんでよくあるアノ味とは全く別なジャンルなので
皆さんへ伝えたくても言葉が見つからない程美味しいんです!
是非この味を体験していただきたい!
こちらはアーティストさんの作品☆
美味しそうな時計です☆
最初見た時に、思わずハッとしてしまう出来の良さ!驚
デザートのプリンにも癒されて
かわいい生徒さんの笑顔にも癒されてました♡
小さな手で一所懸命にお味噌を造っていた姿もかわいかったな。。☆
帰る前に語り尽くしたのは
福生盛り上げ隊の皆さんと☆
以前、お味噌レッスンに参加もしてくださり
今回は別な会場でコーヒーイベントを開催された後に駆けつけてくれました☆
ホント、人柄の良いゆかいなメンバーとの会話が止まらなすぎ!笑
今覚えている会話の内容は
子供の頃に見てたテレビ番組は
今では放送出来ない扱いが残念だとか
独身の若者達との恋愛についての話し
閉店時間で仕方が無く切り上げたけど…
まだまだずーっと話せたよ☆笑
喋り過ぎてまたお腹が空いてしまい…笑
福生から茅ヶ崎までの帰宅前にも腹ごしらえ☆
HEAVENにてハンバーガーをしっかり逞ましく食べてから帰りました♡
また福生に行きたいなぁ…と思っていたら
早速次回開催日が決定!喜
先日は応募早々に満席となりご参加出来なかった方は
是非この機会にお申し込みくださいね☆
会場
CAFE-D13
東京都福生市福生2219
日程
3月31日土曜日
時間
11時~12時30分頃
只今受付中
会場
uranosthia
(ウラノスティア)
東京都渋谷区神宮前6-15-10
日程
3月28日 水曜日
時間
11時〜12時30分頃
国産有機栽培、自然栽培の「玄米糀」「白米糀」「麦麹」の中からお好みの糀を選んでいただきます☆
コースも選べる3パターン☆
(材料、容器、全て込みの内容です)
お好みの糀1種類で造るストックボトル1本のコース:3,800円
(出来上がりのお味噌は750g程)
お好みの糀2種類で造るストックボトル2本のコース:7,600円のところ→7,000円でのセットプライス☆
(出来上がりのお味噌は750g程×2本)
お好みの糀3種類で造るストックボトル3本のコース:11,400円のところ→10,000円でのセットプライス☆
(出来上がりのお味噌は750g程×3本)
・玄米糀の特徴
昔ながらの独特な風味や奥深い味があり、栄養価が高いお味噌になります
・白米糀の特徴
一般的に多く使われており、甘味の有るお味噌になります
・麦麹の特徴
あっさりとした仕上がりで、香り豊かなお味噌になります
お好きな糀とコースをお選び下さい☆
*通常は時間の都合上、生徒さんに乾燥大豆と茹でた大豆を入れるジップロックを予め郵送し、ご自身で茹でていただいた大豆を持参してもらうのですが、私が財宝温泉水で大豆を茹でた物を準備するコースをご希望の方は、ストックボトル1本でも3本でもプラス1,000円で承ります。
以下の内容をご記入の上お申し込みくださいね☆
お申し込み内容
・希望のレッスン会場、日時
・お名前
・電話番号
・希望人数
・作りたい糀の種類
・作りたい本数
・ご自身で大豆を茹でる方は住所、又は茹でた大豆を希望かをお知らせください
以上をご記入の上
oishiiomiso@gmail.com
こちらまでご連絡ください☆
香川で創業70年の出汁専門店「和DASHI庵」のブランド「花の将」
今、私の手造りお味噌レッスンに参加された方に
こちらの出汁パック、私がデザインしたイラストパックバージョンをプレゼントしてます☆
化学調味料のみならず、砂糖や食塩も入っていない
乾物を削った物だけで配合されており
自然の味をこだわってます☆
贅沢な材料を使用してる為
うちでは、パックを開けて乾物を取り出し
野菜炒めして食べてるくらいに美味しいです☆
この機会に、是非ともご参加くださいね☆
男女年齢問わず、お一人でも、お友達や親子でご一緒の参加も大歓迎です☆
みなさんのご参加をお待ちしております☆
コメント